• profile
  • players
  • works
  • contact
  • sponsors

都山流尺八

  • 長谷川道将
  • Flute

  • 八木瑛子
  • Oboe

  • 石井智章
  • Clarinet

  • 田村知子
  • 照沼夢輝
  • Fagotto

  • 石井野乃香
  • 浦田拳一
  • 坪谷陸
  • Saxophone

  • 上野耕平
  • 田中奏一朗
  • 都築惇
  • 松下洋
  • 宮越悠貴
  • Guitar

  • 山田唯雄
  • Baritone

  • M野杜輝
  • Piano

  • 善養寺彩代
  • 中村翔
  • 藤川大晃
  • 松岡すみれ
  • 森脇涼
  • 山中惇史
  • 山中麻鈴
  • Marimba

  • 松岩沙季
  • 山元俊幸
  • Percussion

  • 沓名大地
  • Violin

  • 石井智大
  • 原田真帆
  • 宮崎美里
  • 山田香子
  • Viola

  • 對馬時男
  • 美間拓海
  • Cello

  • 三谷野絵
  • Rene van Munster
  • DJ

  • 中島夏樹
  • Conductor

  • 浦部雪
  • 山本雄一
  • 中村翔

    中村翔

    1995年生まれ。
    東京藝術大学音楽学部作曲専攻1年。 4歳よりヤマハ音楽教室(東山センター)にて学び、2005年よりヤマハマスタークラスに在籍。2005年にハンブルグ、2008年にウィーンにて「ヤマハマスタークラスコンサート」に出演。2005年、名古屋芸術大学にて、濱津清仁指揮、NUAマスターズオーケストラと「ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調」を共演。

    2011年10月より、NHK教育テレビ「坂本龍一 スコラ・音楽の学校」に出演。 2013年3月、愛知県芸術劇場コンサートホールにて、母校・東海学園交響楽団と、自作曲「ピアノ協奏曲」を共演。

    これまでにピアノを江口文子、大西真由子、後藤康孝、今野尚美、鈴木弘尚、鈴村真貴子の各氏に、ソルフェージュを清水昭夫、西岡瞳、大久保みどりの各氏に師事。ムスチスラフ・ロストロポーヴィチ、ヴェラ・ゴルノスタエヴァ、ブルーノ・リグット、ディーナ・ヨッフェ、クリストファー・エルトンの各氏の特別レッスンを受講。 現在、作曲を小鍛冶邦隆氏、ピアノを中井正子氏に師事。

    善養寺彩代

    善養寺彩代

    2012年 埼玉県立芸術総合高校音楽科ピアノ専攻卒業。NHK「スコラ〜坂本龍一 音楽の学校〜」"バッハ編" "ジャズ編"にレギュラー出演。 これまでに作曲を原田敬子、森垣桂一、青木進、都平有美、ピアノを河内純、山城浩一、三界晶子の各氏に師事。 現在、東京藝術大学作曲科3年に在学中。

    石井野乃香

    石井野乃香

    12歳よりファゴットを始める。弥栄高等学校音楽科卒業。ナジー・アルベルト、ジョルジ オ・マンドレージ、フランク・フォルストのマスタークラスを受講。デュフェックに現代 音楽室内楽のマスタークラスを受講。神山純、岡崎耕治の各氏に師事。室内楽を伴野涼介 に師事。現在東京芸術大学音楽学部二年在学中。

    坪谷陸

    坪谷陸

    神奈川県大和市出身。神奈川県立有馬高等学校卒業。13歳からファゴットを始める。 第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会ファゴット部門高校男子の部、入賞。 第25回神奈川県高校文化連盟ソロコンクール本選、高文連会長賞。 これまでにファゴットを河崎聡、岡崎耕治各氏に師事。 室内楽を須川展也氏に師事。 現在東京藝術大学音楽学部器楽科1年在学。

    上野耕平

    上野耕平

    1992年生まれ。茨城県東海村出身。8歳から吹奏楽部でサクソフォンを始める。 これまでに須川展也、鶴飼奈民、原博巳の各氏に師事。 2011年に行われた第28回日本管打楽器コンクールサクソフォーン部門において、第1位(史上最年少)ならびに特別大賞(内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞)を受賞。 スコットランドにて行われた第16回世界サクソフォンコングレスでは、ソリストとして出場し、イギリス王立ノーザン音楽院吹奏楽団と、ピット・スウェルツの難曲、「ウズメの躍り」で共演。世界の大御所たちから大喝采を浴びた。 また、東京ニューシティ管弦楽団との共演で吉松隆の名曲、サクソフォン協奏曲「サイバーバード」を演奏。大成功を収めた。 2014年に行われた、第6回アドルフ・サックス国際コンクールにおいて第2位受賞。 その他、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」への出演、テレビ朝日「題名のない音楽」ではマルタン作曲「サクソフォンと管弦楽のためのバラード」(山田和樹指揮 横浜シンフォニエッタ)を熱演し、絶賛された。これまでに東京ニューシティ管弦楽団、イギリス王立ノーザン音楽院吹奏楽団、藝大フィルハーモニア、横浜シンフォニエッタ等と共演。 デビューアルバム「アドルフに告ぐ」を日本コロムビアからリリース。レコード芸術特選盤に選ばれた。 《The Rev Saxophone Quartet》ソプラノサクソフォン奏者、ぱんだウインドオーケストラコンサートマスター。現在、東京藝術大学音楽学部器楽科4年次に在学中。

    浦田拳一

    浦田拳一

    京都府向日市出身。京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、東京藝術大学に入学。 これまでに仙崎和男、水谷上総、杉本暁史、岡崎耕治の各氏に、室内楽を須川展也、小畑善昭の各氏に師事。浜松国際管楽器アカデミーでV.ズキアッティ(スカラ座管)、R.ガラー(ウィーン響)の各氏に、草津国際音楽アカデミーでファゴットと室内楽をM.トルコヴィッチ氏(元ウィーン響)のマスタークラスを修了し、教授推薦演奏会に出演。またH.ドネヴェーグ(SWR)、D.ピーターソン(ゲヴァントハウス管)、U.シャルヴ(イスラエルフィル)の各氏の教えも受ける。第14・15回日本ジュニア管打楽器コンクール高校の部3位、第15回ソロ管楽器コンクール金賞・金賞奨励賞・神戸市教育委員会賞、第17・18回KOBE国際音楽コンクール奨励賞、第19回同コンクール優秀賞・兵庫県知事賞を受賞。オーケストラアンサンブル・フリー・イースト木管トレーナー。 現在、東京藝術大学音楽学部器楽科2年在籍。

    石井智章

    石井智章

    兵庫県宝塚市出身。13歳より吹奏楽でオーボエを始める。私立大阪桐蔭高等学校を経て東京芸術大学に入学。 第10回日本ジュニア管打楽器コンクール第二位。 第14回全日本管打楽器ソロコンテスト全国大会優秀賞受賞。 これまでにオーボエを岩永健三、中山和彦、古部賢一、和久井仁、小畑善昭の各氏に 室内楽を 須川展也、日高剛の各氏に師事。また D・ヨナス、P・グラツィア、H・シェレンベルガー、J・ギシャ ール各氏のマスタークラスを受講。 また日之出交響楽団、ブリッツ・ハーモニーウィンズをはじめとした多数のオーケストラ 吹奏楽団 にエキストラとして参加している。 現在 ?東京芸術大学音楽学部器楽科2年在籍。 エールスト木管合奏団コンサートマスター。

    原田真帆

    原田真帆

    栃木県出身。3歳からヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を 経て、現在東京藝術大学3年在学中。 現代音楽に意欲的に取り組んでおり、学内外での新作初演も行っている。 第12回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-H第1位、併せてモーツァルテウム=スカ ラシップ、ストリング賞。第10回現代音楽演奏コンクール“競楽X”審査委員特別奨励賞。 これまでに萩原かおり、佐々木美子、山ア貴子、澤和樹、ジェラール・プーレ、小林美恵 、ペーター・コムローシュ、ピエール・アモイヤルの各氏に師事。

    長谷川道将

    長谷川道将

    神奈川県出身。幼少より両親に箏の手ほどきを、10歳より武田旺山氏に尺八の手ほどきを受ける。その後、16歳より尺八を藤原道山氏に、17歳より箏を沢井一恵氏に師事。 2013年東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校都山流尺八専攻を卒業。 2011年 第8回東京邦楽コンクールジュニア部門にて第2位を受賞。同年、第21回全国高校生邦楽コンクールにて優良賞を受賞。 2012年 第1回国際尺八コンクールにて奨励賞及び邦楽ジャーナル賞を受賞。参加に際し、演奏曲「竹籟五章」の作曲者である諸井誠氏より、曲についての指導を受ける。 2012年7月 東京・代官山 ヒルサイドテラスで開かれた「マクリヒロゲル 沢井一恵」にて、沢井一恵氏と沢井忠夫作曲「上弦の曲」を共演。 2013年 東京ワンダーサイト(TWS)主催のアンサンブルモデルンアカデミーに参加し、一柳慧氏、アンサンブルモデルンメンバーよりレクチャーを受ける。 現在、東京藝術大学音楽学部邦楽科2年に在学し、古典曲の研鑽を積むと共に、学内外における現代曲の演奏・初演・再演に精力的に取り組んでいる。

    八木瑛子

    八木瑛子

    9歳よりフルートをはじめる。 第62回全日本学生音楽コンクール 中学の部 福岡大会第1位 全国大会第1位 第16回びわ湖国際フルートコンクール アドヴァンス部門 奨励賞、オーディエンス賞 山手の丘音楽コンクール2011 高校の部 第1位 第65回全日本学生音楽コンクール 高校の部 東京大会第1位 全国大会第3位 第29回日本管打楽器コンクール 入選 第25回 日本木管コンクール 第1位、保科賞 2013年度よりヤマハ音楽奨学生 これまでに甲藤さち、阿部博光、浅生典子、疋田美沙子、大村友樹、斎藤和志、大平記 子、細川順三、高木綾子の各氏に師事。 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学音楽学部2年在学。

    田村知子

    田村知子

    捜真女学校を経て、現在東京藝術大学音楽学部器楽科二年在学中。これまでに澤村康恵、 十亀正司、伊藤圭各氏に師事。

    照沼夢輝

    照沼夢輝

    1994年茨城県東海村出身。これまでにクラリネットを吉成隆一、大熊洋子、山本正治の各 氏に、サクソフォンを須川展也に師事。また北軽井沢ミュージックセミナーに参加し、世 界的ソリストでありジュリアード音楽院の教授としても名高いチャールズ・ナイディック 氏とその妻、大島文子氏のレッスンを受講し大きな影響を受ける。第21回日本クラシック 音楽コンクール第2位。サイトウキネンフェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラに出 演。水戸第三高等学校音楽科を経て現在、東京藝術大学音楽学部器楽科2年次に在学中。

    田中奏一朗

    田中奏一朗

    9歳からサクソフォンを始める。 第11回九州音楽コンクール最優秀賞、 第14回Jr.サクソフォンコンクール第3位を受賞。 これまでに、サクソフォンを志垣美雪、田中靖人、林田祐和、冨岡和男、須川展也、室内楽を有村純親の各氏に師事。 《The Rev Saxophone Quartet》バリトンサクソフォン奏者。 現在東京芸術大学2学年在学中。

    都築惇

    都築惇

    高知県出身。 4歳よりピアノ、13歳よりサクソフォンを始める。 第20回日本クラシック音楽コンクール最高位、第34回高知音楽コンクール1位、日本サクソフォーン協会第13回日本ジュニアサクソフォーンコンクール第2位受賞。 第40回、第41回芸大室内楽定期出演。 芸劇ウィンドオーケストラアカデミーオーディションに合格し、現在一期生として在籍。 サクソフォンを福田香苗、栃尾克樹、原博巳、須川展也各氏に師事。室内楽を須川展也、有村純親各氏に師事。 現在、東京藝術大学音楽学部3年次在学。 【The Rev Saxophone Quartet】テナーサクソフォーン奏者。

    松下洋

    松下洋

    『彼は私の名を冠する国際コンクールにおいて見事に勝利し、その人格の豊かさを世界に証明した。 生れながらのアーティストであり、私はその輝かしい未来が来ることを確信している。私は自信を持って彼を薦挙します。』- ジャン=マリー・ロンデックス

    主にソリストとして活動し、超絶技巧のスタイル、コントロールを駆使し縦横無尽のレパートリーを組む。数多くの新曲発表・初演に関わる他、21世紀のトレンドを掴んだ企画、Cメロサックス奏者としての活動、現代奏法における新技術の開発、アレンジ楽譜の出版も行い、新境地を目指し全国で活動中。

    横浜みなとみらいホールにて毎年催されるリサイタルではコンセプト、演奏共に賞賛を受けている。 2013年にはスペイン人サクソフォニストであるPEDROSAXOと日本人初のコラボレーションを企画して東京、横浜、名古屋ツアーを催した。

    数多くのオーケストラ・吹奏楽団にて客演ソリストを務めダリウス・ミクルスキ氏、堺武弥氏、伊藤康英氏を初めとする様々な指揮者と共演している。

    朝日音楽賞を受賞した旭井翔一氏によるサクソフォン協奏曲「パガニーニ・リミックス」を初演。2015年5月にはフランソワ・ロセ氏の初となるサクソフォン協奏曲「Wend'Kreis」をフランスの都市ストラスブールにて初演予定。

    1987年ソウル生まれ、横浜出身。激辛党、将来の夢は小説家。

    主な音楽歴

    洗足学園音楽大学を首席で卒業、同時に優秀賞受賞。東京芸術大学別科卒業後、東京芸術大学院在学中。 第1回いちのみや音楽コンクール優勝。 第4回ジャン=マリー・ロンデックス国際サクソフォンコンクール優勝。 第31回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門第2位。 第6回アドルフサックス国際コンクールセミファイナリスト。

    宮越悠貴

    宮越悠貴

    TV朝日「題名のない音楽会21」にて、故羽田健太郎氏、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。その他、多数のメディアに出演。日本サクソフォーン協会第13回ジュニアコンクール第1位入賞。ジャズサクソフォーン奏者、MALTA氏率いるビッグバンドにエキストラとして参加。JAZZへのアプローチも積極的に行う。上原弘子、彦坂眞一郎、大城正司、貝沼拓実、須川展也の各氏に師事。2009年度ヤマハ音楽奨学生。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学3年次在学中。

    山田唯雄

    山田唯雄

    大阪府柏原市出身。 京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、東京音楽大学に入学。 2歳の頃より父である山田直樹に手ほどきを受け、これまでに藤井敬吾、江間常夫、荘村清志、高田元太郎 の各氏に師事。 小学校一年生よりコンクールに出場し始め入賞を重ねる。 第16回名古屋ギターコンクール第一位、 第38回日本ギターコンクール第一位、 第21回山陰ギターコンクール第一位。 デビット・ラッセル、ステファノ=グロンドーナ、パヴェル・シュタイドル、アルヴァロ・ピエッリ各氏のマスタークラ ス受講。 現在は同大学に音楽学部器楽専攻として2回生で在籍。各地で演奏活動も行っている。

    M野杜輝

    M野杜輝

    静岡県伊東市出身。第33回静岡県学生音楽コンクール声楽の部第一位、オペラ協会長賞受賞。第66回全日本学生音楽コンクール東京大会第二位。2014年公益財団法人青山財団奨学生。田代和久氏、福島明也氏に師事。現在、東京芸術大学音楽学部声楽科2年に在籍。

    松岡すみれ

    松岡すみれ

    1995年生まれ、神奈川県横浜市出身。

    2006年度アジア国際音楽コンクール小学校高学年の部 第3位

    第53回 鎌倉市 小・中・高 学生音楽コンクール ピアノ中学の部 第3位

    第1回全日本芸術コンクール ピアノ中学1・2年の部? 第2位

    2008年度 アジア国際音楽コンクール 中学生の部 第2位

    第34回 ピティナ・ピアノコンペティション E級 全国決勝大会入選

    第35回 ピティナ・ピアノコンペティション F級 全国決勝大会入選

    第22回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 全国大会入選

    第29回 かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門 Fの部 特選

    第4回 ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 自由曲コース 大学・一般A1部門 金賞・ グランプリ

    2014年6月21日に大田黒公園内記念館にて、松岡すみれピアノリサイタル〜100年前のス タインウェイの調べ〜 を開催。 これまでに北島美佐子、平岩由利子、田口順子、日比谷友妃子、東誠三の各氏に師事。 ブロニスバヴァ・カヴァラ、フランク・ウィボウ、アレクサンダー・リュスラー氏のレッ スンを受講。 北鎌倉女子学園中学校音楽コース、北鎌倉女子学園高等学校音楽科を経て、現在、東京藝 術大学音楽学部器楽科2年在学中。

    森脇涼

    森脇涼

    1994年生まれ。電子音楽、現代音楽からポップスまで様々なジャンルの作曲をしている。 現在、東京藝術大学音楽環境創造科学部2年に在籍。

    山中惇史

    山中惇史

    1990年愛知県岡崎市生まれ。7歳よりピアノを、16歳より作曲を始める。愛知県立岡崎北高等 学校を経て、東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業。現在、同大学音楽研究科修士課程作曲専攻 に在学中。指揮科ティーチングアシスタントを務める。 第18回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲一般の部第3位。東京藝術大学木曜コンサート(室内楽 作品)及びモーニングコンサート(オーケストラ作品)選抜。2013年3月には、ユーロアジア 国際コンクールの課題曲として作曲した「Danza」がコンテスタントによって初演され、同時 に公式伴奏者を務めた。「岡崎市立翔南中学校校歌」「JR岡崎駅イメージソング」など、出身 地である岡崎市への楽曲提供も数多く行う。漆原啓子、清水高師、ゲルノート・ヴィニッシュ ホーファー、ピエール?アモイヤル(Vn)、三縄みどり(Sop)、矢野顕子(シンガーソングライ ター)各氏と共演、又は委嘱を受けるなど、ピアニスト、作曲家として活動している。2011年 の公開レッスンでは、伝説の巨匠、イヴリー・ギトリス氏(Vn)に絶賛された。2014年には、 小川響子(Vn.)氏とのデュオで第2回デザインK国際音楽コンクールにてグランプリ受賞。作曲 を鈴木純明、安良岡章夫、糀場富美子各氏に、ピアノを森陽子、山泉薫、白石光隆、菊地裕介 、清水くるみ、江口玲各氏に師事。

    松岩沙季

    松岩沙季

    京都府京都市出身。 13歳より中学校の吹奏楽部をきっかけに打楽器をはじめ、京都市立京都堀川音楽高等学校にマリンバ専 攻で入学。その後武蔵野音楽大学へ進学する。 2年次で選抜オーケストラに、3年次には武蔵野音楽大学ウインドアンサンブルメンバーに選抜される。 これまでに伊東朱美子、宅間斉、吉原すみれの各氏に師事。 第20回KOBE国際コンクール C部門 打楽器 優秀賞、神戸市民文化振興財団賞受賞。 現在は同大学ヴィルトゥオーゾ学科マリンバ専攻として3回生で在籍。

    石井智大

    石井智大

    1994年生まれ。これまでに第五回日本演奏家コンクール第2位、第4回大阪国際音楽コンクール第2位、第9回KOBE国際学生音楽コンクール優秀賞、YBP国際音楽コンクール第1位、第6回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第1位、第59回全日本学生音楽コンクール奨励賞、2006年メニューインコンクールジュニア部門ファイナリスト。第14回大阪国際音楽コンクール第1位グランプリ受賞、合わせてNorthern Lights Music Festival賞受賞。平成25年相模原市文化・スポーツ表彰受賞。 現在松原勝也氏に師事。東京藝術大学2年生。

    宮崎美里

    宮崎美里

    3歳からヴァイオリンを始める。 第13回洗足学園ジュニア音楽コンクール最優秀賞及びグランプリ。第28回かながわ音楽コ ンクール神奈川新聞社賞。第18回JILA音楽コンクール第2位。NHK横浜放送局ハー トプラザ土曜コンサート出演。 これまでにヴァイオリンを小林庸男、水野佐知香、野口千代光の各氏に師事。室内楽を河 野文昭、市坪俊彦、川崎和憲、玉井菜摘の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部付属音楽高 校を経て、現在東京藝術大学3年在学中。

    山田香子

    山田香子

    4歳より、ヴァイオリンを始める。

    第13回日本クラシック音楽コンクール第5位(1位、2位該当者なし)

    第23回静岡県学生音楽コンクール第1位・静岡室内楽協会長賞 

    第12回KOBE国際学生音楽コンクール 優秀賞・兵庫県教育長賞

    2006年・2007年 ベルギーにて開催の、ムジカムンディ音楽祭に参加、ドイツ大使館などでのスチューデントコンサートに出演

    第24回かながわ音楽コンクール 神奈川新聞社賞

    2008年ウィーン国立音楽大学予科試験に合格

    第63・64回全日本学生音楽コンクール東京大会入選

    第12回大阪国際音楽コンクール Age-Hの部第3位

    2012年河口湖ヴァイオリンセミナー優秀者選抜コンサート「新しい風」に出演

    第3期エコール・ジェラール・プーレ受講生

    第15回大阪国際音楽コンクール Age-Gの部第2位(1位該当者なし)

    東久留米市市制40周年記念市民音楽祭、河北総合病院介護老人保健施設シーダウォークロビーコンサート、東日本大震災支援チャリティーコンサートに出演
    静岡交響楽団、三島フィルハーモニー管弦楽団と共演
    沼田園子、山崎貴子、澤和樹、ジェラール・プーレ、ペーター・コムローシュ 、ピエール・アモイヤルの各氏に師事
    東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在、東京藝術大学音楽学部器楽科3年在籍中

    對馬時男

    對馬時男

    1987年東京生まれ。 東京芸術大学音楽学部器楽科ヴィオラ専攻卒業。卒業後作曲家を志す。現在、東京芸術大 学音楽学部作曲科に在籍する。これまで、ヴァイオリンを物集女純子、ヴィオラを坂口弦 太郎、百武由紀、大野かおる、佐々木亮、川崎和憲、作曲を井元透馬の各氏に師事。現在 、作曲を野平一郎氏に師事。

    美間拓海

    美間拓海

    神奈川県立横浜国際高等学校卒業。ヴァイオリンを前澤均、神代恭子、岡崎光子、ヴィオラを川 崎和憲、臼木麻耶、室内楽を澤和樹、柳瀬省太の各氏に師事。現在、東京藝術大学音楽学部ヴ ィオラ専攻3年在学中。湘南ユースオーケストラ団員。

    三谷野絵

    三谷野絵

    愛知県春日井市出身。6歳よりチェロを始める。14〜18歳までNHK名古屋青少年交響楽団に 在籍。名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽部器楽科チェロ専攻2年 在学中。 第6回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門第2位、第19回KOBE国際音楽コンクール優秀賞及 び神戸市教育委員会賞、第68回全日本学生音楽コンクールチェロ部門入選。2014年小沢征 爾音楽塾に参加し、オペラプロジェクト及びサイトウ・キネン・フェスティバル松本に出 演。 これまでに林良一、新井康之、高木俊彰、河野文昭に師事。また倉田澄子、藤森亮一、中 木健二、バーリント=ゲルゲリー、カレル=フィアラ、フィリップ=ミュレールのマスター クラスを受講

    inserted by FC2 system